忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/21 06:49 】 |
「道士郎でござる」は最高

先日「道士郎でござる 」を読み直しました。

西森先生の代表作といえば「今日から俺は」で、確かにおもしろいですが、長く続いたこともあり、安定しておもしろいとは言えません。

この「道士郎でござる」は、さらに決して面白くなりそうだとは思えない出だしです。
 
しかし、2巻、3巻と読み進めるにつれて、西森先生の最高傑作はこっちではないかと思ってしまうほど、面白くなっていきます。

そして、最終巻の8巻を読み終われば、なぜサンデー編集部は、この作品を打ち切ってしまったのか、はらわたが煮えくり返るほどの怒りがこみ上げてくることでしょう。

たとえば、早乙女(前島)と付き合うことになった小学生の女の子は、開久の前島をおっぱいもんだ呼ばわりした釣り目の女の妹という明らかな伏線が残っていたにも関わらず、さらにそれはいったいどう料理されるか、考えれば考えるほど、続きを見たかったものなのに打ち切らせたのです。

なにを言ってんだこいつと思った人はとにかく読みましょう。

「天使な小生意気」より「お茶にごす」より、そして「今日から俺は」よりも面白いのはこの「道士郎」なのです。

ヤリ


拍手

PR
【2010/09/28 22:53 】 | ヤリ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
SAIの練習

10070201yo-ko.jpgDAZEYです。

 昔描いたヨーコの線画に色を塗っている最中です。350dpiから50dpiに落としてJPEGにしたんですけど、線の太さは変わらないから、この画像のほうが元画像より線が太くなってる。

 アニメは見たんですけど、映画版はまだ観てません。エヴァの映画みたいに音楽や映像がよくなってるらしいですね。エヴァの映画もまだみてないですけど真希波が好きです。でもミサトさんの方がもーっと好きです。

 リメイクって凄い。

DAZEY

拍手

【2010/09/27 23:59 】 | DAZEY | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
SAIの練習
69d5b65d.jpgDAZEYです。

下書き、主線ときて、色塗りです。

アニメ塗りですが、いつかはもっとなんていうか違う塗り方をしたいです。

モテたいです。

現実って怖い。

DAZEY

拍手

【2010/09/26 23:58 】 | DAZEY | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
SAIの練習
bf79e5fd.jpegDAZEYです。

以前書いた下書きに主線を引きました。
SAIのペンツールでかいたのですが、ペンは凄い歪む。上手く線が引けない。
だから、一通り線を引く作業が30分くらい。だけどその後の線の調整に2~3時間かかる。

一発で線が描きたい!ポインタを動かして線を整える作業は飽きた!一発で線が描きたいんだよ!

でもポインタ便利。ベクター線便利。

あとで調整できるっって便利よね。
SAIって便利。

DAZEY

拍手

【2010/09/25 20:48 】 | DAZEY | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
オラドキドキしてきたぞ
定期的にここのサイトやってます。

http://en.akinator.com/

今回はTo LOVEるのナナでした。あずにゃんがよかったのに…

拍手

【2010/09/24 21:11 】 | ずゅず | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
僕とポーク読みました
先日、「僕とポーク」という本を読みました。

少し前に話題になった猫村さんの作者の方が描いた短編です。

妙な空気感が最高です。

主題である「僕とポーク」は個人的には傑作です。

amazonのリンク貼っといてなんですが、定価で買うには勇気がいるのは確かなので、
もしブックオフで見つけたときはご一読を・・・


拍手

【2010/09/23 23:05 】 | ヤリ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
マイマイ新子見ました
820a5456.jpg
















先日、DVDで「マイマイ新子と千年の魔法」を見ました。

評判通り丁寧に作られた、心温まる映画でした。

平成生まれの人が社会にも増えてきたこの頃。
古き日本の姿を知る人はだんだんといなくなってしまうのでしょうか・・・

温暖化とともに心配になってしまいます。

絵は21世紀のクララ、貴伊子ちゃんでした。

ヤリ

拍手

【2010/09/22 17:57 】 | ヤリ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ねねです
47f9672b.pngSWOTの蓮野ねねちゃん・・・の、つもりです。
全然、似てない。

今、一番のお気に入り
メチャかわいい
おっぱいの位置サイコー

にょろ

拍手

【2010/09/21 12:35 】 | にょろ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>