忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 01:50 】 |
台湾萌紀行‐最後
ff7b2a72.png「台湾萌紀行 まとめ 編」

台湾旅行は最高でした。
親日家、萌文化の受け入れは、台湾で話した方はみんな「日本、好き」って言って貰い本当でしたね。看板なども日本語が多くセブンイレブンや吉野家もあります。なんと、つけ麺屋もあました、腕を組んだ店主の看板は吹きましたね。
アニメショプの店員さんに「日本のアニメなにが好き?」と質問すると「ペルソナ」や「グレンラガン」と答えて貰い、楽しかったです。台湾行った際には、聞いてみるといいと思います。

台北の町並みも「AKIRA」ぽく原付が多いのでなんか興奮しました。
また、時間があれば台湾行きたいです。

拍手

PR
【2012/03/02 02:02 】 | 萌文化 | 有り難いご意見(0)
ボツ 火憐ちゃん
d3f70ce8.png火憐ちゃんの色塗りのボツ作品です。
にょろ に「マスターキートン」とかの、最初ページにある二色刷りぽいと言われたのでボツにしました。
「マスターキートン」見たら、そやな と思いました。

 

拍手

【2012/03/01 00:50 】 | ずゅず | 有り難いご意見(0)
台湾萌紀行‐6
b5333a13.png「台湾本屋 編」

台湾の漫画、イラスト本が欲しく本屋を調べていましたが、ほとんど日本の商品でしたので、店員さんに聞いたら教えてくれまして、台湾の書き手さんの漫画を購入できました。

台湾の店員さんは、話かけると、日本語できる方が多かったので助かりました。
しかし、イラスト本は探せませんでした。涙

参考書なども可愛い漫画のイラストがあり楽しめました。
 

拍手

【2012/02/29 02:47 】 | 萌文化 | 有り難いご意見(0)
正義のヒーロー 火憐ちゃん
fdd2904e.pngC82 サークルカット 色塗りしてみました。
作画 にょろ 背景、カラーずゅず です。

歯磨き回、最高に良かったです、妹キャラ、好きが再発してしまった…。
やっぱり、火憐ちゃんかわぇぇぇぇ
一緒に、道場行って組み手したらハスハスするんだ。

新OPの月火ちゃんの動きもかわぃぃぃぃ
一緒に、千枚通し買いに行くんだ。
 

拍手

【2012/02/28 02:08 】 | 合作 | 有り難いご意見(0)
台湾萌紀行‐5
ta-1.png「九分 編」
「千と千尋の神隠し」の「湯婆婆の屋敷」のイメージとなった場所で、ジブリの聖地です。
行き方は、色々ありますが、3人~4人の場合なら、タクシーを、お勧めします。(乗る前に値段の交渉しておいたほうがいいですが、台北からなら3000円~3600円ぐらいで行けます。)1人の場合は電車とバスの方が安く行けます。

雰囲気…古い町並みのノスタルジックにひたれる、観光スポットです。お土産屋さんも日本語が使えるので楽でした。半日では周りきれないので茶屋など休憩しながら、1日使って行くのもいいかもしれません。
しかし、あんまりご飯を食べすぎると、豚になるかもしれませんので注意してください。
 

拍手

【2012/02/26 04:02 】 | 萌文化 | 有り難いご意見(0)
台湾萌紀行‐4
c5408de9.png「光華商場 編」
行き方はタクシーで「光華商場」のメモを見せればOKです。(台湾のタクシーは安く、使いがっていいです。)

雰囲気…台湾の秋葉と呼ばれている場所なので電化製品屋が多く、その中にアニメショプがあります。
店…電化製品屋、アニメショプ

光華商場近くの「華山文創園区」で「ゲゲゲの鬼太郎展」がやっていたので見にいきました。4月29日まで開催されています。

拍手

【2012/02/25 12:26 】 | 萌文化 | 有り難いご意見(0)
リレー漫画 10
adfee37d.png現実と虚構が交じり合う・・・
さぁ、とんでもない方向に転がりはじめましたぞ!!


にょろ

拍手

【2012/02/23 10:25 】 | リレー漫画 | 有り難いご意見(0)
闘う色 B★RS
BRS.pngB★RS始まりましたね。OVA 版も好きだったので楽しみにしていました。
OPかっこいいし、戦闘シーンもかっこよすぎです。
OVA版から引き続き声優が花澤香菜さんなので、ブヒィれますし、今回、作画監督も芳垣祐介さんなので嬉しいです。
キャラデザインもいいですね。

メンバーの好きなキャラは、ヤリツカイ DAEZY にょろ は、ブラック★ロックシューター
ずゅず は、 ストレングス です。
 

拍手

【2012/02/23 00:01 】 | にょろ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>