× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先日「道士郎でござる 」を読み直しました。 |
![]() |
先日、「僕とポーク」という本を読みました。
少し前に話題になった猫村さんの作者の方が描いた短編です。 妙な空気感が最高です。 主題である「僕とポーク」は個人的には傑作です。 amazonのリンク貼っといてなんですが、定価で買うには勇気がいるのは確かなので、 もしブックオフで見つけたときはご一読を・・・ |
![]() |
先日、DVDで「マイマイ新子と千年の魔法」を見ました。 評判通り丁寧に作られた、心温まる映画でした。 平成生まれの人が社会にも増えてきたこの頃。 古き日本の姿を知る人はだんだんといなくなってしまうのでしょうか・・・ 温暖化とともに心配になってしまいます。 絵は21世紀のクララ、貴伊子ちゃんでした。 ヤリ |
![]() |
|
![]() |
STEINS;GATE PC版を先日クリアーしました。
最後の最後で紅莉栖の振り向き落ちで、はらわた煮えくり返りそうになりましたが、大変面白かったです。 神ゲーとよばれるゆえん本当によく分かりました。 現在、ドラマCDなどいろいろでており、クリア後の胸に空いた穴を埋めるためにすべて聴きましたが、僕がおすすめするのは、まゆり主人公の「無限遠点のアークライト」です! 本編中では、オカリンに大事にされながらも、紅莉栖にとられてしまい、まゆり自身の気持ちもどこかつかみ所がなかったのですが、このCDを聴いて、なるほどと思いました。 さらに最後には感動のラストが。 ちょっと高いですがおすすめです。 1時間弱のドラマCDに3000円は高いと思う方はこちら。STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮) 「スカイクラッドの観測者」他、40曲くらいサントラが入っていまして、紅莉栖とまゆり(とその中の人)がメインで掛け合う、ラジオの録音が約20分×10回も入って、かなり激しいボリュームです。これなら、損はしないと思います。 でも結局みんな欲しくなるんですよね・・・ |
![]() |