× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
場所は新東名、掛川インターすぐの所にあります。 加茂荘の人にアニメで使われた場所を聞いたら親切に教えて貰い助かりました、古い建物なので色々注意事項はあるのですが写真は撮ってもOKです。 最後にお茶と和菓子も頂いてごちそうさまです、また夏に行こうと思います。 |
![]() |
今回は氷菓とは関係ないのですが 高山市 の夜を紹介します。 古い町並みや本町通りはとても雰囲気が良かったです。そして、たまたま入った郷土料理の店 からくり さん で 小田部羊一 先生の直筆のサインが飾ってありました、店主にこれを貰った経由の話が面白かったです。 もし 高山市 で宿泊する場合は からくり さん で食事して店主に話しを聞いて見て下さい(・∀・) |
![]() |
|
![]() |
斐太高校(神山高校)行きました。場所は高山駅から歩いて30~40分ぐらいですね。 夏休みだから、部活動の生徒が多く校庭と校舎の間にある小道が気まずくて行けなかった…行く勇気のある人は行って見て下さい(どうなるか解りませんが)けど校門から見た校舎、体育館は本編もそのままだったので満足でした。 |
![]() |
今回は、作中の2話、3話に出てきました喫茶店 パグパイプ さん になります。 店内の撮影は許可を貰い撮影しました。 運よく、千反田える が座った窓際の席に座れました(^∀^)店内は作中そのままなので、巡礼で歩き疲れたら、ぜひここで休憩することをオススメします。 |
![]() |